意識と価値観の改革、転換を

意識と価値観の改革、転換を

固定観念、先入観念、融通無碍(ゆうずうむげ)

物や理論は普遍ではありません。
時代や環境、人の行動や心理の変化により、変わっていきます。

じぶんに垣根・壁を作っていませんか。

シャンプーはこうする、接客はこうする。
習ったとおりにし続け、それが習慣になり、無意識に何も考えず続けています。

しかし、習った頃のシャンプーよりいまのシャンプーは格段に進歩しており、シャンプー法も条件が大きく違ってきています。

違ってきた条件として
薄毛・細毛の人口が増えてきた」こと。
その人達がネットで薄毛・細毛のシャンプー法の情報を勉強していること。
業務用シャンプーの10倍以上もする高価なシャンプーを使っていること。

だから理容室のシャンプー法も変えていかねばならない
シャンプーは自分達の仕事のためではない。
「たいせつな客のためにする」のだから。


店側から見た効率や理論、客から見た理論 この違い

カットしてすばやくシャンプー、そしてドライヤーで仕上げ。
シャンプーは仕事の中の一部でしかないという意識。

だから業務用シャンプーは「できるだけ安く洗浄力の強い」ものを選ぶ。
ここにお客様の希望や要望などはほとんど入っておらず、お客様の不安も考慮していません。

昔はこれでよかったのです。
理容室でしっかり洗われることに快感を持つ人も多かったのです。

しかし、新しい店、新しい年代の理容師、男性3人に1人は薄毛・細毛を気にしているという事実、そうした人はネットで薄毛・細毛を改善するシャンプー法を勉強しています。
理容室はこれらお客の気持ちを敏感にとらえて、シャンプーの理論や方法を変えていくべきなのです。


男は黙って仕事する(無言実行)、いまは有言実行

ここにケーキがあります。

黙ってケーキをお客様に差し出し、食べてもらいます。
心の中では「どうだ、わたしが作ったケーキはうまいだろう」と自負しています。

しかし、食べる方の「味覚の問題、視覚の問題」を考えていません。
そして「これがわからないやつはダメだ」と憤慨します。

いっぽう、目の前で材料のこだわりや独特のつくりかたを説明し、タレントの○○も食べている絶賛していると自己PRしながらケーキを食べてもらいます。

どちらのケーキがおいしいと感じてくれるでしょうか。
お客様においしさや特別製を知ってもらえるでしょうか。

無言で仕事をする理容師より、自己や店のPR、その客に必要で有益な専門知識をアドバイスする理容師のほうが繁盛します。
ここのところを理容室、理容師は必要なのに、重要性を感じてないのです。


5.4回の壁をやぶる

平均して年間来店回数は5.4回。

来店間隔は年々延びていっており、来店回数は少なくなっています。
お客様は「店に来る理由がない」から来ないのです。

来るときは「髪が伸びて見苦しくなった」から仕方なく来ているに過ぎません。だから髪を短くするなら安い価格の理容室にいくことになります。

店の中で来店を待つ体制では「客にお願い」しかできません。

でも年間回数を1回増やすと売上は14%も増えます。
どうすれば来店回数を増やせるか、真剣に考えてほしい。
その方法はあります。

店側の価値観とお客様の価値観は大きく違います。
大きく違ってきているから客離れしています。
このことを他の理由で片付けてはいけません。
客が見捨てる理由は自分達にあります。
それを分析し改善していきます。じぶんの価値観を変えます。


↑ PAGE TOP