古い理論やシステムを洗い直す

古い理論やシステムを洗い直す

商品や理論は急速に進歩している

パソコンで「シャンプー」と検索してみましょう。

何百万もの検索結果が見られ、じぶんたちが教えられてきた商品情報や理論が現実とはかけ離れていることを知らされるはずです。

ネットの普及により、お客様は「もっと進んだ専門知識を得ている」ため、理・美容師や専門家より詳しいシロウトがたくさんいるのです。

その人達が店に来て、スタッフの説明を聞き「こんな古い情報を」と思うため、店の信用は失墜します。


「われわれのやり方はこうだ」では客は納得しない


勉強会でのシャンプー練習

残念ながら、多くの理容室のシャンプー法は間違っています
また、お客様の要望や希望に応えていません
現代は「お客様が主」なのです。

だから「われわれのやりかたを押しつける」ことは、主であるお客様に抵抗や反発をもたれることになります。

理容室の基本的なシャンプー法は「店サイド」の効率を考えたシャンプー法で、お客様が望んでいるシャンプー法ではありません。

このシャンプー法は「薄毛・細毛の人口が少ない時代」薄毛・細毛を考慮しない業務のためのシャンプー法なのです。

男性3人に1人、女性5人に1人という薄毛・細毛という現代、つまり理容客の約40%が薄毛・細毛を気にしています。ネットで高い頭皮用シャンプーを購入し、シャンプー法も勉強しているという現実を考慮したシャンプー法ではありません。

その約40%のお客様が望んでいるのは「頭皮・毛穴、毛細血管のことを考えたシャンプー法」つまり、いつまでも太く豊かな髪を保つシャンプー法なのです。

そんなことはおかまいなく、薄毛・細毛脇にしている頭皮をゴシゴシ洗い、毛細血管を弱らせたり頭皮にむくみの出る洗い方をしているので、客は急いで家に帰り洗い直す人も多くなっています。
その事実を「一部の特殊な例」として片付けることはできないはずです。


そんなに汚れていない頭皮を、なぜゴシゴシ洗うのか

シャンプーが髪だけでなく、頭皮や毛穴にどのように作用するでしょうか。

この現実を知らないため、脱脂力の強い業務用のシャンプーを大量に使い、モクモク泡立て、ゴシゴシ洗う。(これは多くのお客様の訴えです)

ほとんどのお客様は毎日シャンプーしておられ、空調の部屋でそんなに汗もかかない汚れていない職業の人が多い。

だから脱脂力の強いシャンプーを大量に使い強い力で洗う理由なんて無いのです。
あるとしたら理容室側の「完璧なスタイルを作る」ために脱脂力の強いシャンプーを使うこと。
しかし、お客様の頭皮にはダメージを与えることになります。


客はカットだけの専門家とは思っていない

お客様は理容師を「髪に関する専門家」として見ています。

その希望に応えていますか。

ネットの普及で、専門家にはいままでの専門知識よりももっと高度な知識を要求されるようになりました。

それに追いつけないため、理容師がせっかく開発したノウハウを他の業種に取られて、じぶんたちのメニューを狭くしていきました。

薄毛・細毛を気にしている男性が40%近くもいるのに、以前の失敗から撤退して「育毛は路線が違う」と敬遠しています。
その人達は何百万も出して育毛サロンに通っているのに、シャンプー法のアドバイスなどもっとしてあげて欲しい。
そのためには新しい理論を勉強する必要があります

↑ PAGE TOP